|
|
|
|
さつま町消防本部が毎年実施している防火ポスターコンクールの入賞作品を紹介いたします。
|
|
|
|
<平成22年度防火ポスターコンクール入賞作品>
|
今回は町内の小・中学校から67点の応募があり,厳正な審査の結果,次のとおり入賞作品が決定いたしました。 小中学生の皆さん、多数のご応募ありがとうございました。
|
|
|
|

|
白男川小学校1年 北園 和也さん
|
|
|
審査評
|
子どもらしいのびのびとした表現の作品である。単純な色彩の中に人物の動きがすばらしい。火災の恐ろしさやその驚きをしっかり表現している。顔の表情が単純な表現の中によく現れている。
|
|
|
|

|
鶴田中学校1年 瀬戸口 颯太さん
|
|
|
審査評
|
中学生らしい構成のしっかりとした作品である。文字の書き方もしっかりしていて、工夫も見られる。火事の原因をしっかりと見つめ、なかなか説得力のある作品になっている。基になるものを見つめることも教育の基となる。
|
|
|
|
|

|
鶴田小学校1年 米澤 美優さん
|
|
|

|
求名小学校2年 貴島 祐太さん
|
|
|

|
柏原小学校2年 松山 達彦さん
|
|
|
|

|
永野小学校3年 森山 陽世さん
|
|
|

|
紫尾小学校4年 西 貴哉さん
|
|
|

|
盈進小学校6年 河本 凌一さん
|
|
|
|
審査評
|
火事の怖さを発達段階に応じた表現で、おおらかに、誠実に表現している。文字がもっと人目を引くように、その位置、大きさ、周囲の色との関係を考えて工夫してほしい。
|
|
|
|
|

|
流水小学校1年 小原 光莉さん
|
|
|

|
鶴田小学校2年 松元 夢香さん
|
|
|

|
盈進小学校3年 美山 龍さん
|
|
|
|

|
盈進小学校5年 鍛治屋 和希さん
|
|
|

|
山崎小学校5年 夏迫 若菜さん
|
|
|

|
山崎小学校6年 川畑 優里さん
|
|
|
|
審査評
|
主題をしっかりと噛み砕き、発達段階に応じた表現で、誠実に表現している。「よく目立つ」、「印象深い」表現の工夫がほしい。
|
|
|
|

|
佐志小学校1年 永野 直さん
|
|
|
審査評
|
表したいこと、描きたいことが画面に大きく、しかものびのびと表現されている。子どもらしい表現のおおらかさがこの絵の魅力となっている。
|
|
|
|
審査及び審査評記述
|
鹿児島県美術協会会員 田島 篤郎先生
|
|
|
|
|
|